忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/17 02:16 】 |
茨木のり子 汲むについて語ってみました

茨木のり子 汲むについて語ってみました

「『普通がいい』という病」について【追記】 dolittleの茫洋の海/...
『おんなのことば』「汲む」 茨木のり子 童話屋 p209 『自省録』第四巻17 マルクスアウレリウス 講談社学術文庫 p214 『弓と竪琴』「詩的啓示」 オクタビオパス ちくま学芸文庫 p215 『パンセt』166169 パスカル 中公クラシックス p...はてなブックマークより

昔見た言葉なのですが、「初々しさが大切なの、人に対しても、世の中に対しても・...
昔見た言葉なのですが、「初々しさが大切なの、人に対しても、世の中に対しても・・・」 から始まって「震える弱いアンテナが隠されている きっと・・私も・・・」で終わる言葉を書いた人を 知っている方いませんか? 5~6年前に会社の先輩が(いい言葉だからと)見せてくれたもので、 何かの本に書いてあっ...Yahoo!知恵袋より

戦後を代表する女性詩人・茨木のり子、初の写真詩集『わたしが一番...
』(飯塚書店) ●汲む -yyに- 『鎮魂歌』(思潮社) ●自分の感受性くらい 『自分の感受性くらい』(花神社) ●みずうみ 『花神ブックス1 茨木のり子』(花神社) ●知命 『自分の感受性くらい』(花神社) 茨木のり子(いばらぎのりこ) プロフィー...はてなブックマークより

関連リンク集

PR
【2010/10/01 13:15 】 | ゆうの日記 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<茨木のり子 わたしが一番きれいだったときのまとめサイト | ホーム | cskaモスクワ トムトムスクが気になったので調べてみました>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>